明日から日本造園学会の全国大会@東京大学です。90周年記念なので、豪華です。
http://www.jila-zouen.org/annualmeeting/3884
22日金曜日は国際コンペ「公園のない/ある未来」の最終審査会、
(こっそり事務局をお手伝いしました。応募総数おそるべし!)
23日土曜日はシンポジウム
(ハーバード大学デザインスクールの先生!シンポジウムだけは無料!)
24日日曜日は研究発表会・ミニフォーラム
(自分発表)
で、土日通して造園技術・事例等々の企画展示もやっております。
わたしは初めて運営委員に駆り出され、企画展示を担当させていただいております!
思った以上に、あれこれ細かく大変でしたが、無事、うまく設営できるか、どきどきしております…
公園行政といえば!の井下清の貴重な資料や、大手町の緑地計画、設計実習の作品など、盛りだくさんなので是非ハチ公前の弥生講堂アネックスにもお越しください。
一方、研究発表ではこっそり、「計画者と利用者からみた『都市の農』の変遷」というタイトルで登壇します。
博士論文の根幹になった内容です……(見返すのが怖い)
どなたでもご参加可能なので、是非ご来場ください^^
特に学生の方はとってもお安いです!